シアン式ヘイブンの攻め方(クリアリング編)

valorant
スポンサーリンク

今回はヘイブンの攻め方、クリアリング編ということで、スキルを全く考慮しない、クリアリング順を紹介していきます。
ヘイブンの攻め方スキル編はこちら→シアン式ヘイブンの攻め方(スキル編)

スポンサーリンク

Aサイト側

Aロング側

Aショート
Aロング

 A側はまずAショート側の飛び出し警戒です。Aショートから撃たれる位置には長い間いないようにしましょう。
 その後は、Aロングのすぐ引ける位置を警戒します。ここはオペレーターがいることが多いので、ジャンプピークをするか、プリエイムで頭を狙います。

Aロングその二
Aショート飛び出し警戒

 Aロングの石垣横も警戒します。ジェットやチェンバーといった、すぐ引けるエージェントが位置取りをしていることが多いです。
 ここからAロングに行くわけですが、先程も言った通り、Aショートから撃たれる位置を通る場合にはAショートを警戒ながら通ります。

Aロング出てすぐ右
Aロング飛び出し警戒

 開幕すぐAロングに出るのであればいませんが、少しでもAロングを見ていない時間があった場合には、Aロング出てすぐ右のポジションに敵が待っている可能性があります。このポジションで守ることで敵は一人でA側を守れるからです。
 その後は、Aロングに飛び出してくる敵を警戒しながらAロングを進行します。
敵にフラッシュを使えるエージェントがいる場合はAロングにフラッシュを使ってピークして来る可能性があるので、フラッシュが来るかもしれないという意識を持つことで避けやすくなります。

Aロング奥
石垣裏

 Aロング奥の右側二箇所は定期的に敵が隠れている場所なのでクリアリングしましょう。
この辺にスモークが来ていた場合は特にいる可能性が高いです。

A中
A中箱横

 まずはこの隙間、あまりいないが、すぐ引けるエージェントはいることがあるので注意。
 そして定番のA中の箱裏からの飛び出し警戒。ガン置きしている敵はいないかもしれないが、定期的に飛び出してくる敵は多いので、ここにクロスヘアを置いておけば、そのままヘッドショットが狙える。

Aヘブン
Aサイト右角

 Aサイトの箱横と同時に見えてしまうAヘブン。普段はスモークで隠すので気にしないが、ドライで行く場合はここに敵がいないかどうかはチェックしよう。先程の箱裏からの飛び出しに比べたら常に警戒する度合いは下がる。
 そしてAサイトに入る時に注意すべきはこの右角である。こちらがスキルを入れないことをいいことにしめしめとショットガンが待っていたりする。必ず角までクリアリングしよう。

Aサイト左側
Aサイト左角

 Aサイトの左側はあまりいることはないが、注意はしたい、オーバーピークをして死なずに位置を確認するだけでもいいだろう。
 左角はクリアリングすべき場所だ、しっかりプリエイムをして出よう。また今回画像は用意していないが、稀に箱上に敵が載っていることがある。ついでにクリアリングできると良い。
順番としては左角をクリアリングあとだ。

あとはヘブン下と箱裏からの飛び出しを警戒してクリアリングするだけだ。これ以上奥(CT側)をクリアリングする必要なはない。スパイク設置後に向けて対リテイク配置を取ろう。
今回はAロングからということで、Aショートはクリアリングしていない。味方がAショートをクリアリングしていない場合は、Aショート側の箱裏などはクリアリングしたい。

Aショート側

Aショート側
Aショート左側

 Aショート側、まず警戒すべきはこの位置。たまに置いている敵はいる。また最速でAショートを詰めた場合、このあたりで接敵する。
 続いて、最速で詰めなかった場合、左側に隠れている敵がいることがある。ここは詰める側が先に敵を見れるポジションなので、クリアリングさえしっかりしていれば勝てる。

右角
Aショート奥

 右角はたまにショットガンが待っている、スキルを入れたほうが安全だが、ドライでクリアリングする場合はプリエイムして行こう。
 次はAショートの奥から見ている敵を警戒して出る。ただしここは箱上などから見ている場合もあるので、ゆっくりは出ずにチラ見しながら索敵できると死ににくい。

Aショート奥右側
Aショート通路右手前

 Aショートの右奥から見ている場合もある。左側だけでなく右側もクリアリングする。
 そのまま通路に入る前に右手前に張り付いてないかクリアリングしよう。左側しか見ないで入ろうとすると見落としてしまうポジションとなる。たまにショットガンがいるので注意だ。

左角
右奥

 定番の左角はプリエイムエイムで出るしか無い。以下にスキルでクリアリングした方が楽かわかるだろう。
 右奥は大体こちらからのほうが先見えなので、あまり敵がいることはないが、一応見ておく価値はある。

 1枚目の位置は通常敵はいないが、スパイク設置後、解除する敵を倒しに行くときに敵が置いていることがよくあるので、普段からクリアリングする癖をつけておくと良い。
 2枚目の位置は敵がAロングを確保している時や、1枚目と同じく敵のスパイク解除時に見ていることが多いのでこちらもクリアリングの癖をつけたい。
 Aショートの坂を上がるときだが、箱上に敵が隠れている可能性あるので、常に見る必要はないが、注意はしたい。

Aヘブン
箱裏左側

 スモークがない時はAヘブンの斜線も注意する。画像では左側にクロスヘアを置いているが、右側にいることも全然ある。
 その後は箱裏の左側から置いているところを警戒する。プリエイムして出たい。

Aショート右側
CT側

 ここでCT側を見る前に右側に張り付いている敵がいないかチェックする。CT側から撃たれないように、ちらっと見てすぐ引けると死ににくい。
 右側がクリアリングできたらCT側を見るスモークがない場合、相手からするとすぐ引けるのでたまにいる。

Aサイト左側
Aサイト左角

 あまりいないとは思うが、一枚目のような角ポジは一応プリエイムして出よう。
 その次の左角は絶対にクリアリングする。

ヘブン下
Aサイト箱裏

あとはヘブン下と箱裏をクリアリングすれば、少なくともAショート側からのクリアリングは終了だ。

Bサイト

 ミッドからBサイトに行くときはこの3点をクリアリングする。
 ただしガレージ側に味方がいない時はガレージ側からウィンドウを見ている敵に注意。
また敵にジェットやオーメンがいる場合はB中の黒コン上から見ている場合もある。どうしてもドライで行きたい場合を除いて、何かしらスキルを入れてピークしたい場所である。

ミッド右側1
ミッド右側2

 ラウンド開始から時間が経っていればこのミッド右側に入り込んでいることはまあまあある。しっかりクリアリングすべし。

B中右
B中左

 B中黒コン周りのこのポジションは右も左も警戒して進む。

ミッド左角

 B中に入る前にミッドの左角は確認しておく。

Aリンク
Cリンク

 その後はAリンクとCリンクから見ている敵がいないかチェック。
 いずれもプリエイムで出よう。

B中左側
 B中右側

 B中の左右はスキルを入れない限りはどちらかしか見れない、思い切ってどちらかを見たあと、直ぐに逆側を見るか、引くかしよう。入口で時間をかけすぎる方がリスクとなる。
 入ったあとは、スモークがある場合はBバックをクリアリングしに行き、ない場合はAリンクかCリンクをクリアリングしに行くと良い。
 B中は狭い上挟まれやすいので、スパイク設置後はB中+ミッドorAリンクorCリンクが取れていないと守りきれない。

Cサイト

ガレージ側

ガレージ飛び出し
ミッド飛び出し

 ガレージに行く際はまずガレージからの飛び出しを警戒する。フラッシュが来ることも多いので意識しておくと避けやすい。
 その後はミッド詰めも注意する。見ないと頭がちょうど見られてしまう。

ミッド右角
 ガレージウィンドウ

 ラウンド開始から時間が経っている場合はミッドの右角に敵が隠れていないかもチェックする。すこし進んだ状態から見ないといるかどうかわからないので注意。
 ガレージに入る前にはウィンドウに敵がいないかは気にして進む。気にしすぎてゆっくり進んでると敵がいた場合に死にやすいので注意。

ガレージ箱横
ガレージ箱上
ガレージ右張り付き

ガレージに入る前にガレージの箱横、箱上、右張り付きはクリアリングしておく。ジェットやオーメンなどは稀に箱上に乗っていることがある。ラウンド開始前から乗れるので乗った音は聞こえない。
右張り付きはドアから離れてクリアリングしないとショットガンが相手だった場合に怖い。

ウィンドウ右
ウィンドウ左

入る時にウィンドウの右と左にいないかクリアリングする。この時は丁寧にクリアリングするのではなく移動しながら素早く行う。ドアが近いため敵のほうが早く自分を見ることができる。下にいる場合も意識しながらオーバーピーク気味に出る。間違っても入る時にゆっくり入ったり、足を止めてはいけない。

Cサイトへの通路
ガレージ左角

 次にCサイトの通路にいないか確認した後、ガレージ左角に張り付いている敵がいないか確認する。
ガレージに入るところから、この張り付きを確認するまでを一気に行えるよう癖をつけておこう。
 実際はウィンドウにはスモークがあることが多いので、ウィンドウは見ずにガレージ中にいる敵に気をつけながら入ることが多いだろう。

箱裏
ウィンドウ右側

ガレージに入れてもまだ安心はできない。まず箱裏に敵がいないかを確認する。
その後、ウィンドウの右側からオフアングルで置いてないかは確認したい。画像のようにCサイトへの通路に近づくようにウィンドウを見る。

Cサイトステージ上
Cサイト角

 次にCサイトがガレージに通せる射線には気をつける。ステージ上とロングから入ってすぐ左角の位置だ。

ウィンドウ入口
ウィンドウ右
ウィンドウ左

ウィンドウまで取る場合には入口をクリアリングした後、ウィンドウ内の右と左をクリアリングしよう。ウィンドウ内の右は外からクリアリングすれば先に敵を見ることができる。

C中からの射線
CTからの射線
B中

ウィンドウから更に進む場合にはC中から見ている敵、CTから見ている敵、最後にB中の順でクリアリングしていく。C中からガレージの入口を見ている敵は意外と多いので注意が必要だ。

通路左側
Cサイト奥

次にC中へ進む場合だが、通路右側に張り付きながら、左側から敵が出て来ないか警戒しよう。
その後、通路から出る前に、通路左側へ移動し、Cサイト奥からの射線が通る位置がある。よく敵がいるので注意する。

C中箱横
C中左角

Cサイト奥をチェックできたら、続いて箱の横から見てないかチェックする。
その後、通路出てすぐの左角にいないかをチェックする。この時CT側から撃たれる可能性があるので、すぐチェックしてすぐ引こう。

CT側
薪上

Cサイトに入る時はCTから見ている敵をチェックした後、薪上に敵がいないか確認する。
その後はCロングから入る場合と大差ないので、このあと紹介する。

Cロング側

まずCロングに行くまでだが、ラウンド開始から時間が経っているなら上記の3箇所にいる敵を気をつける。特に最後のCロング入って右角の敵は気をつける。

ステージ上
ステージ横

Cロングを見る際はまず、ステージ上、そしてステージ横から置いている敵に注意する。
ただしアサルトではなくオペレーターがいることが多いので、しっかりプリエイムして出る、もしくはジャンプピークでクリアリングしたほうが安全ではある。

箱横
箱上

同じように箱横と箱上にも気をつける。
同じようにオペレーターが置いているかもしれないので、ジャンプピーク等を使う。
ジャンプしてもCの奥側にいる敵には音を聞かれない。

Cロング右角
ステージ上

 Cロングを進む際だが、右角に敵が隠れていないかはチェックするべきだ。例え、開幕すぐCロングに行ったとしてもオーメンなどがシュラウドステップで入っているかもしれないので、しっかり見ていく。
 その後はステージ上からオフアングルで置いていないかも気をつけて進む。

C中左角
C中右角

C中に入る時は左角と右角は必ずクリアリングする。クリアリング漏れをすると味方が壊滅する可能性大だ。

薪上
CT側

C中の手前をクリアリングしたら、薪上をクリアリングする。この時ステージ上に隠れている敵から撃たれるかもしれないが、C中で薪上に敵がいることが圧倒的に多いし、ステージ側よりも箱裏から敵が出てくることのほうが多いので、自分が行く際は右側を注意して進みステージ上に敵が隠れていた場合には振り向きでワンチャン狙うか、報告をして味方に倒してもらう。
 その後、スモークがない場合にはCT側からの射線を警戒するとともに箱裏から敵が出てこないかも気をつける。

箱裏
ステージ裏

C中のクリアリングまでもう少しだ。
 CT側を見たあとは箱裏を完璧にクリアリングする。この時スモークが無いとCTからも射線が通ってしまうが、そこはしょうがない、箱裏をクリアリングした時にはCT側から敵が来ないか気をつける。
 最後にステージ裏をクリアリングすればOKだ。この時同時にステージ上に隠れている敵がいないかもわかる。最もそれよりも前に撃たれるとは思うが。

箱と薪の間に隠れる敵

ちなみにロングから進行する場合、このようにして薪とはこの間に隠れる敵が割といるので、気をつけよう。味方が先にサイト奥をクリアリングしに行っているのなら、自分はこの位置をクリアリングしに行くと良いだろう。

まとめ

かなりの画像数になってしまったが、ヘイブンを攻める際のクリアリングはこのようになる。攻めの時の話だが、リテイクにも活かせるところがあるだろう。またこのクリアリング手順を実践してみて、どう考えてもクリアリングがきつい部分はあるだろう。そこはスキルを使ってクリアリングしたり、ジャンプピークなどを活用すると楽になる。
まずは基本的なクリアリングが自分で分かっているとスキルを使うべきところも分かってくるので、クリアリングすべきところは体に叩き込んで置いたほうがよいだろう。

valorantヘイブン攻め方
スポンサーリンク
シェアする
siannをフォローする
スポンサーリンク
シアンのVALORANT攻略

コメント

タイトルとURLをコピーしました